こちらは、ロック史上もっとも名盤と名高いThe Beach Boysの 『Pet Sounds』に多大な影響を与えた1枚、John Lennon, Paul McCartneyらによるビートルズの伝説的1作 『ラバーソウル』。カイリー ミノーグ/I SHOULD BE SO LUCKY 8㎝CD C393。本ディスクはさらに、 ビーチボーイズのリーダー、Brian Wilsonが当時聴き、ペットサウンズを制作するきっかけとなった、まさにそのものである US Capitol盤を、最高音質で楽しめる1枚です。JERRY GOLDSMITH,新品,サウンドトラック,未来警察,RUNAWAY。今現在サブスクやCDで出回っているUK盤の曲順、選曲とはまったく異なり、このUS盤のラバーソウルは、よりフォーキーな印象の1枚となっています。洋楽 CONFUEJ'ON/BABYLON/G-MAN STAN/G-RAP。90~00年代以前にリリースされた音楽は、すべて磁気テープに録音、収録されております。G-Rap\R&B Code 3 / Le Jit 国内盤。CDやレコード、ハイレゾ音源を作る際にはそのテープに収録されている音を使用しますが、残念なことに、そのテープは経年劣化するため、収録された音、特に演奏の細かなニュアンスが徐々に失われていってしまい、「サー」というノイズも増加していきます。『BLOODS & CRIPS』GANGSTA RAP G-RAP G-LUV。本作で考えると、1965年に完成したテープをもとにCDなどを制作していますが、2024年にCDなどを作るとしても、収録できるのはすでに59年分の劣化が起こったテープの音、ということになります。Marvin Gaye The Master 1961-19844枚組。そのため、一番劣化のない、完成直後のテープの音を収録したレコードや オリジナル盤が現在人気を博しておりますが、数百万円を投じるオーディオマニアたちに「レコードのさらに数倍音がいい」と言わしめるのが本CD収録の、 リールテープの音です。洋楽 Peter Wolf / Sleepless。再生機の普及がレコードをはるかに下回るため、話題に上がらないリールですが、「レコードより数倍の音域や情報量を収録できる」というリールの音は、世界中のマニアたちが現在も血眼で探し続けている、極上のサウンドです。BORN 2 WICE/PORTRAIT OF〜/G-RAP。レコード特有のプチノイズがほぼ絶無な一方で、レコードの「暖かみのある音」、つまりそこで演奏しているかのような生々しさと迫力のある爆音度ではレコードを上回るという、いいとこ取りなサウンドを収録しています。Kenji ヴェルヴェット・アンダーグラウンド タイ・セガール 他。二次市場に出回ること自体も大変珍しい貴重なアイテムです。Creation soup / クリエイション・スープ 5枚組 コンピCD。ぜひこの機会を逃すことなく、この迫力のサウンドをお手に取ってお楽しみいただけますと幸いです。洋楽 Brit Box UK Indie Shoegaze & Brit Pop CD。